共働きなのにお金が貯まらない夫婦が多い
「共働きなのに全くお金が貯まっていない」という夫婦は多くいますが、あなたの家庭では将来に向けた貯金が出来ているでしょうか?
共働き夫婦の場合、専業主婦の家庭よりも圧倒的に貯金は貯まりやすいです。しかし、実際には下記のような理由でお金が貯まらない家庭が多いです。
・独身時代と同じ感覚でお金を使う
・夫婦それぞれでお金を管理している
お金を稼いでいるものの、日々の疲れから外食が多くなるなど、生活費にコストを掛けすぎているのです。
そこで、今回は共働き夫婦のお金が貯まらない原因と、お金のやりくり術3選を紹介します。
共働き夫婦のお金が貯まらない原因①「独身時代と同じ感覚でお金を使う」
結婚後も共働きを続ける夫婦は急に生活が変わる訳ではないので、結婚したからといって節約モードに入る機会がありません。
独身時代と同じ感覚でお金を使ってしまい、「共働きだから大丈夫」と言ってお金を使いすぎる傾向にあります。
子供がいない夫婦の場合は、お互いの飲み会や趣味に費やす費用も多くなりがちです。また、洋服代・日用品にもお金を掛ける傾向にあります。
こうした事態を避けるためにも、結婚したら今後のライフプランについて話し合いましょう。お互いに知識が無いようであれば、マネープランを行ってくれるファイナンシャルプランナーに相談するのもオススメです。
保険相談のファイナンシャルプランナーは、まずはマネープランを作ることから始めてくれます。保険に入る必要はないので、一度無料相談を活用してみてはいかがでしょうか?
↓ファイナンシャルプランナーへの無料相談は下記の記事をチェック!
保険相談は無料で商品券など豪華プレゼントまでもらえる!オススメの保険ショップ3選
共働き夫婦のお金が貯まらない原因②「夫婦それぞれでお金を管理している」
共働き夫婦のお金の管理・やりくり術で多いのが、「それぞれでお金を管理している」ケースです。
お互いの支出がブラックボックスとなってしまっており、目標も無く余ったお金を貯金する方法です。こういった夫婦は、いざマイホーム購入や出産を迎えた時に、意外にお金が貯まっていないことにショックを受けます。
こういった事態を防ぐためにも、結婚した後は夫婦の共通口座に給与を入れて、お金のやりくりをすることをオススメします。「共通口座にすると自由が無くなる」と思う方も多いですが、お互いにお小遣いを設定して、その範囲内であれば干渉しないといったルールがあれば問題ありません。
共働き夫婦のお金のやりくり術①「先取り貯金をする」
共働き夫婦のお金のやりくり術として、まず始めてほしいのが「先取り貯金」です。
余ったお金を貯金するやり方は、お金が貯まっている感覚が全くありません。それよりも、「毎月8万円貯金する」といった目標を立てて、先取り貯金をすることで着実にお金が貯まるようになります。
貯金額を決める際には、細かな計算は必要ありません。まずは毎月の貯金額を決めることが重要で、赤字にならない範囲でまずは決めてしまいましょう。後からでも貯金額は変更可能です。
目安として、手取り額の2割程度を目標に設定しましょう。下記が例です。
「手取り金額が合計500万円で100万円を貯める場合」
・毎月5万円×12ヶ月=60万円
・ボーナス20万円×2回=40万円
合計100万円
また、先取り貯金を始める場合には、貯金用口座を作成しましょう。貯金用口座は、自動入金サービスを提供しているネット銀行をオススメします。
自動入金サービスは、決められた日程に毎月ネット銀行口座へ入金するサービスです。例えば、毎月5日に5万円の入金を設定すると、自動的に自動入金することが可能になります。しかも、このサービスは手数料無料で提供されています。
「貯金用口座へ毎月振り込むのは面倒」「振込手数料がもったいない」という方にとって、とても良いサービスです。ネット銀行であれば、コンビニATMで降ろしてもお金は掛かりません。
↓自動入金サービスについては下記の記事をチェック!
毎月自動で入金できる自動入金サービス|導入している銀行3選
共働き夫婦のお金のやりくり術②「お金の管理は一緒に行う」
「銀行口座には、給与振込や公共料金・クレジットカード引き落としの設定をしているので変更したくない」という方が多いです。
お金の管理を一緒に行うことが出来れば、新しく銀行口座を作る必要はありません。私は「家計簿アプリ」をフル活用しています。
家計簿アプリの凄いところは、夫婦お互いの銀行口座やクレジットカードを登録できる点です。お互いの銀行口座で入金された給与や、公共料金などの引き落としを自動で集計してくれます。
また、夫婦両方のクレジットカードを登録することで、クレジットカードの利用履歴も自動的に家計簿アプリで集計します。つまり、現金払いがあった時だけアプリで記帳すれば、共働き夫婦でも簡単に家計簿を作ることができます。
家計簿アプリを活用しない場合、夫婦のどちらかが家計簿を管理することになります。相手の口座が見えないので、例えば夫が小遣いを多く取っていても分かりません。
お互いに家計簿を管理することで、お互いに家計に対する関心が高まりますし、目標に向かって一緒に家計を管理することができます。
共働き夫婦のお金のやりくり術③「予算を立てて実績を確認する」
家計簿が管理できるようになったら、各項目ごとに予算を立てましょう。
家計簿を3ヶ月程度続けると、どの項目でどれくらいの費用が掛かっているのかが分かってきます。そこで、予算を立てて実績を管理することが重要です。
例えば「食費7万円」「交際費3万円」といった形で目標を立てて、目標額をオーバーした場合は原因や対策を行いましょう。こうして項目ごとに予算達成が出来るようになれば、お金は驚くほどにたまるようになります。
お金のやりくり術は少しずつ実践しよう
お金の管理が出来るようになると、家計の問題点がたくさん見えてきます。しかし、全てのやりくり術を一気に行おうとすると、必ず挫折します。
「今月は格安SIMに乗り換えることで、通信費の節約術を行おう」「今月は光熱費を抑えるために契約を見直そう」といった具合に、毎月目標を立てましょう。無理なくやりくり術を実践することで、1年後には驚くほどに貯金が貯まる家計になっています。
共働き夫婦は時間が無くて、本当に大変です。少しずつ頑張っていきましょう。
【関連記事はこちら】