お金が貯まる習慣|必ず実践すべき7つのこと

お金が貯まる習慣を身につけよう

Money and plant. Hand holding euro coin.

お金を貯めるのが得意な人は、お金が貯まる習慣を身につけています。

対して、金遣いが荒い訳ではないのに、お金が貯まらない人もいます。「1番安いものを買う」「もったいないからお金を使わない」という意識が強い方は、意外にお金が貯まりません。

今回は、お金が貯まる習慣について詳しく解説していきます。

お金が貯まる習慣①「値段ではなく費用対効果を考える」

2

お金が貯まらない人は、商品の値段ばかり見ています。

例えば、「今日は野菜が高いから買わない」「お菓子が特売だから買っておこう」というように、普段より安ければ買うのです。

お金が貯まる習慣を身につけている人は、商品の値段ではなくて「費用対効果」を考えて購入します。いつもより高くても、自分の健康を保ってくれる野菜に出し惜しみはしないのです。

あなたにとって、価格以上に価値があるものかどうかを考えて、購入するようにしましょう。

 

お金が貯まる習慣②「健康に気を配る」

12seiza-kenko2016

お金が貯まる人は、健康に気を配っています。

お金を貯める上で、健康な体を保つことは欠かせません。健康であれば無駄な医療費も掛からず、仕事のパフォーマンスも高めることができます。

睡眠時間をしっかりと確保したり、食事に気をつけることで、将来的な貯金額は全く変わってきます。

 

お金が貯まる習慣③「貯金用口座を持っている」

口座

お金を貯める上で必ず実践していただきたいのが「貯金用口座」を作ることです。

残ったお金を貯金する方法では、お金は貯まりません。貯金用口座を作って、給料日になったら先取り貯金をしてしまいましょう。

また、先取り貯金をするには、貯金額を他の口座に移す必要があります。そこで、住信SBIネット銀行の「定額自動入金サービス」をオススメします。

定額自動入金サービスとは、給料が振り込まれる口座から住信SBIネット銀行に自動でお金を移すサービスです。

毎月5日または27日に指定金額を自動で入金してくれます。住信SBIネット銀行を貯金口座にすることで、面倒な先取り貯金を自動化することができます。

住信SBIネット銀行は、コンビニATMで無料引き出しができるので、使い勝手もとても良いです。

↓「住信SBIネット銀行」については下記の記事をチェック!
住信SBIネット銀行が2016年からサービス変更!スマートプログラム導入へ

 

お金が貯まる習慣④「自己投資を惜しまない」

5

お金を貯めたいからといって、「本は買わない」「ジムには行かない」と様々な制約をつける方がいます。

しかし、自己投資のお金は惜しまない方が、最終的にお金が貯まります。費用対効果の話と同様ですが、将来的に価格以上の価値があれば積極的にお金を使うべきです。

お金は使わないのではなく、その価格以上の価値があるものに使い続けることが、お金が貯まる習慣の最大のポイントです。

 

お金が貯まる習慣⑤「毎月の支出を確認している」

7

お金が貯まる習慣として重要なのが「毎月の支出を確認する」ことです。

毎月の支出を確認していると、「今月は食費が高いな」「光熱費を使いすぎているな」といったことが把握できるので、自然と節約をするようになります。支出を把握するだけでは意味がないという方もいますが、把握できるようになると意識が全然違います。

また、通信費や保険など、家計の中で大きなウエイトを占めている支出を検証することができます。こういった費用の見直しは、毎月の支出を確認していないと、見直そうという気持ちになりません。

 

お金が貯まる習慣⑥「保険を見直している」

保険

生命保険は1世帯あたり生涯で約2,000万円と、家に次いで大きな買い物になっています。

にも関わらず、保険の見直しをしている家庭は少ないです。家族構成・年齢・貯金額が変わると、保険は最適なものに見直す必要があります。

最近では、ファイナンシャルプランナーへの無料保険相談が人気となっています。保険の営業は自社の保険しか勧めませんが、どこの保険会社にも属していないファイナンシャルプランナーは、あなたに最適な保険を提案してくれます。

↓「保険の無料相談」については下記の記事をチェック!
保険相談は無料で商品券など豪華プレゼントまでもらえる!オススメの保険ショップ3選

 

お金が貯まる習慣⑦「マイカーを持たない」

車

家計を改善する中で、最も大きな要素が「マイカーを持つかどうか」です。

仕事で車を使うのであればしょうがないですが、土日のために車を所有しているのであれば「カーシェアリング」の活用を検討しましょう。

カーシェアリングでは、維持費が掛からず使った分を支払うだけです。車両代・駐車場代・車検代・保険代・ガソリン代が必要ないのは嬉しいです。

カーシェアリングを積極的に使っても、車の費用は大きく削減できます。

↓「カーシェアリング」については下記の記事をチェック!
カーシェアリング比較!車代を3分の1にする

 

できる節約術から実践してみよう

口座

今回は、7つのお金が貯まる習慣を紹介しました。

・値段ではなく費用体効果を考える
・健康に気を配る
・貯金用口座を持っている
・自己投資を惜しまない
・毎月の支出を確認している
・保険を見直している
・マイカーを持たない

ぜひ、できる節約術から実践してみてください。必ずお金が貯まる習慣が身につきます。




【関連記事はこちら】