節約術

podcast(ポッドキャスト)で英会話を無料で学ぶ!オススメの10番組

podcast(ポッドキャスト)は無料で英会話を学ぶための最強ツール

1

「英会話を無料で学びたい」と思っている方へ。最近ではテレビ・ラジオだけでなく、YouTubeなど無料のツールが増えました。

様々なツールの中でも、私がオススメしているのが「podcast」(ポッドキャスト)です。podcast(ポッドキャスト)はappleが提供しているサービスですが、iPhoneだけでなくandroid携帯でも使用することができます。

特に、通勤途中などで英会話を勉強したい方にとっては活用すべきサービスです。今回は、podcastについて、詳しく解説します。

続きを読む

【2019年版】おむつの安いネット通販サイトはどれ?3サイトを徹底比較

おむつの安い通販サイトはどれ?

2

ネット通販の中でも、圧倒的に店舗よりもネットで売れている商品が「おむつ」です。

通販サイトでおむつが人気な理由は、子育て世代の方がおむつを購入するのが大変なためです。小さい子供をだっこしながら、大きなおむつを購入するのは大変です。

ネット通販であれば、雨が降っていても自宅まで届けてくれるので安心です。特に車を持っていない世帯にとって、ほとんどの方はネット通販を利用しているのではないでしょうか?

今回は、おむつの安いネット通販について、徹底的に検証しましたので紹介します。

続きを読む

新幹線の遅延払い戻し|1時間50分では払い戻しされない?

新幹線の遅延払い戻しは2時間以上と覚えておこう

1

新幹線はめったに遅れが出ませんが、台風・大雪などまれに大幅な遅れが出ることがあります。

このような場合、覚えておいてほしいのが「新幹線の遅延払い戻しは2時間以上で可能」ということです。

新幹線には、「乗車券」と「特急券」があります。この2つの内、払い戻しされるのは「特急券」となります。

乗車券は目的地まで新幹線に乗ることができる権利なので、どれだけ遅れようと払い戻しはありません。対して、「特急券」は目的地まで早く着ける追加料金なので、2時間以上遅れた場合は払い戻しを受けられるのです。

例えば、東京駅から新大阪駅までの特急券は5,700円です。この5,700円が全額返金されるので、ルールを知らなければ損をしてしまいます。

今回は、新幹線の遅延払い戻しについて、詳しく解説します。

続きを読む

インターネット代を節約するために|知っておくべき節約術3選

インターネット代の節約術を駆使すると半分以下にできる!

1

「インターネット代が家計を圧迫している」と悩んでいる家庭は多いです。

スマホを1人1つ持つ時代になり、通信費は年々高くなっています。現在、一世帯(4人家族)あたりの通信費は、平均22,444円になっています。

4人家族の場合、4人スマホを持っていて家でも光回線を契約している結果、通信費が2万円を超えている家庭は非常に多いのです。

しかし、インターネット代は節約術を駆使することで、半額以下にすることも可能です。今回は、インターネット代の節約について、私が実際に行った方法を詳しく解説していきます。

続きを読む

みんなの優待の評判・口コミ|優待を一覧にしました(2019年版)

「みんなの優待」は必ず活用すべき優待サービス

1

「みんなの優待」は、レジャー施設やレストランなど全国130万件以上の特別優待が受けられる会員サービスです。

月額490円(税込)が発生しますが、優待内容は本当にお得です。遊園地・水族館・外食・映画など、他の優待サービスよりも割引額が圧倒的に高いのが特徴です。

「みんなの優待」がここまでお得な優待を用意できる理由は、福利厚生サービスとしてNo.1の「ベネフィット・ステーション」と提携しているためです。ベネフィット・ステーションは圧倒的な優待サービス数として、業界トップの福利厚生サービスとなっています。

このみんなの優待が、他のサービスよりも圧倒的に安いことから、評判・口コミが高いサービスとなっています。今回は、大手企業と同じ福利厚生サービスを受けられる「みんなの優待」について詳しく解説してきます。

続きを読む

バッテリー節約アプリ「JuiceDefender」(ジュースフェンダー)の使い方・メリットまとめ

3倍長持ち!無料のバッテリー節約アプリ「JuiceDefender」(ジュースフェンダー)

1

Androidスマホを使っていて、すぐに電池が減ってしまうというあなたに。絶対オススメのアプリ「JuiceDefender」(ジュースフェンダー)を紹介します。

私もこれまでモバイルバッテリーを必ず持ち歩いていましたが、JuiceDefender(ジュースフェンダー)を使い始めてからはモバイルバッテリーが必要なくなりました。

設定もほとんど必要なく、無料ですぐに使い始めることができます。「バッテリーが1日持たない」と悩んでいる方は、ぜひ活用してみてください。

続きを読む

お金を使わない生活をするために必要な7つのステップ

お金を使わない生活をするためには?

1

「毎月いつの間にかお金が無くなっている。」というあなたへ。

お金が貯まらない方は、生活習慣でお金を使ってしまう体質になってしまっています。浪費癖は性格だと思うかもしれませんが、お金に対する知識をしっかりと持っていれば、浪費癖は必ず改善します。

お金を使わない生活をしている方は、我慢ばかりの生活をしているのではありません。自然とお金を使わない生活習慣が身に付いていて、無理なく節約が出来ているのです。

今回は、お金を使わない生活を実現するために、実践すべき7つのステップについて詳しく解説します。

続きを読む

【2019年版】日経新聞を無料で読む方法|年間58,800円の購読料を0円にできる!

日経新聞を簡単に無料で読む方法がある

1

「就活が始まるから日経新聞を読まないと!」「通勤の時に日経新聞を読みたいけど、購読料が高い…。」という方は、今回の記事は必読です。

日経新聞の宅配だと月額4,900円が掛かるため、年間58,800円の費用が発生してしまいます。なお電子版だと月額4,200円×12ヶ月=年間50,400円となります。

年間5万円以上掛かるので、生活費を圧迫してしまいますよね。しかし、日経新聞を無料で読む方法が存在します。

それは、証券会社に無料で口座登録をして「日経テレコン21」を使用することです。「日経テレコン21」とは、月額8,640円で日経新聞・日経産業新聞・日経MJなど様々な新聞・雑誌が見られるサービスですが、証券会社に登録すると何と無料で使用できます。

このサービスを実施しているのが「丸三証券」「楽天証券」「大和証券」の3社となります。もちろん、口座の維持手数料も無料なので、一切費用は掛かりません。

今回は、日経新聞を無料で読む方法をご紹介します。

続きを読む

4人家族の水道代は平均6,044円|金額よりも使用量が重要

4人家族で水道代を節約したいあなたへ

1

「自分の家庭では、水道代は高い方なのかな?」と疑問に思う方が多いです。

水道代は、地域によって金額が違います。つまり、水道代を節約するにあたっては、金額もそうですが使用量を注意する必要があります。

なお、4人家族の場合、水道代は平均6,044円となっています。(平成28年度|長期時系列データ) つまり、6,000円よりも低ければ、あなたの家庭では平均を下回っていると言えます。

また、使用量としては4人家族の平均は25.1m3となります。金額は地域によって差があるため、この使用量よりも高いか低いかをまずは確認してみてください。

今回は、4人家族の水道代について、計算方法など詳しく解説します。

続きを読む

一人暮らしで一週間分の買い物リストを作る|知っておくべきこと3選

一週間分の買い物リストを作れるようになろう

1

一人暮らしの方が食費の節約をする上で、出来るようになってほしいのが「一週間分の買い物リスト」を作れるようになることです。

食費を節約できない方は、「安くなっているから」「夜にセールになってたから」といった理由で、その時に買うものを考えます。しかし、節約が上手な方は事前に買い物リストを作成し、無駄な物を購入しません。

今回は、一人暮らしの方が一週間分の買い物リストを作るために、必要な知識について詳しく解説します。

続きを読む

家計簿を続けるために!項目・費目は12項目までに仕分けるべき

家計簿は何のためにつけるのか?

1

貯金を貯めるためには、家計を管理するために家計簿をつけるのは必須です。

しかし、陥りやすい間違いとして、家計簿をつけることが目的になってしまうことです。「家計簿をつける」ことを目的にするのではなく、「家計を改善する」ことを目的にするべきです。

これまで家計簿に挫折した経験がある方は、家計簿を完璧にしようとする方が多いです。家計簿は家計の流れが把握できればよいので、必要以上に細かくする必要はありません。

今回は、家計簿の項目・費目について詳しく解説していきます。

続きを読む

ドラム式洗濯機のメリット・デメリット・買う前に不安だったこと11選

ドラム式洗濯機はデメリットも多いが絶対選ぶべき!

1

私は3年前に、一戸建てを購入しました。

家を買ったのを機に、家電も新しい物を揃えました。ルンバ・食器洗い乾燥機・テレビなど様々な最新家電を揃えましたが、圧倒的にコスパが高かったのが「ドラム式洗濯機」です。

正直、ドラム式洗濯機を舐めてました。洗濯機は散々レビューなどを検索し、これまで縦型の洗濯機を使っていたので縦型も考慮に入れていました。そして、意外にもネットで検索していると「ドラム式はうるさい」「洗浄力が低い」といったレビューが多く、縦型を押す人が多いです。

しかし、私はドラム式洗濯機を買って本当に良かったと思います。結論から言うと、調べに調べて「日立 BD-NX120C」という機種を購入しました。

今回は、ドラム式洗濯機のメリット・デメリットと、なぜ日立のこの機種にしたのか経緯を紹介します。

続きを読む

【2019年版】水道代を大幅に節約するために私が行っている21の方法

水道代は30%カットできる!節約術を実践しよう

1

あなたは毎月どれくらいの水道代が掛かっているかを把握しているでしょうか?

住んでいる市区町村によって、水道料金は異なります。世帯人数別の月額料金は、下記が目安となります。

1人 : 1,500円~2,000円程度
2人 : 3,500円~4,000円程度
3人 : 4,500円~5,000円程度
4人 : 6,000円~6,500円程度
5人 : 7,500円~8,000円程度
6人 : 9,500円~10,000円程度

この金額は一般的な家庭ですが、水道代は節約術を実践することで30%程度はカットすることが可能です。また、これまでと同じように水を使っていても、使い方や節約グッズを活用することで、安くすることができます。

水道代は一生掛かる費用なので、長い目で見るととても効果の高い節約術です。今回は水道代の節約術について、詳しく解説します。

続きを読む

薬局の待ち時間が無くなる「処方せんネット受付」の評判・口コミ

 

薬局の待ち時間が無くなる

 
1

空気が乾燥すると、風邪やインフルエンザが一気に流行します。

病院に行ってから薬局で薬をもらう方がほとんどですが、ここでストレスなのが薬局の待ち時間です。特に体調が悪い時に長い時間待つのは、辛いですよね。

そこで、今回オススメするのが「処方せんネット受付」というサービスです。このサービスを使うと、薬局の待ち時間を無くすことが出来るのです。

「処方せんネット受付」について、詳しく解説します。

続きを読む

嗜好品を節約する4つの方法まとめ

嗜好品は本当に無駄な出費

1

節約を志す上で、抑えなければならないのが「嗜好品」です。

嗜好品(しこうひん)とは、風味や味、摂取時の心身の高揚感など、味覚や臭覚を楽しむために飲食される食品・飲料や喫煙物のことを指します。

つまり、タバコ・お酒・ジュース・お菓子などですね。体にも良くなくて出費の原因なのですが、なかなか止めるのが難しいです。

また、嗜好品は体には良くありませんが、ストレスが軽減されて疲れを取る役割もあります。全てを無くす必要はありません。

今回は、嗜好品の節約方法について詳しく解説します。

続きを読む