Notice: Undefined offset: 4 in /home/topicnews24/setsuyakubu.com/public_html/wp-content/themes/xeory_base/functions.php on line 130
Notice: Undefined offset: 4 in /home/topicnews24/setsuyakubu.com/public_html/wp-content/themes/xeory_base/functions.php on line 130
薬局の待ち時間が無くなる
空気が乾燥すると、風邪やインフルエンザが一気に流行します。
病院に行ってから薬局で薬をもらう方がほとんどですが、ここでストレスなのが薬局の待ち時間です。特に体調が悪い時に長い時間待つのは、辛いですよね。
そこで、今回オススメするのが「処方せんネット受付」というサービスです。このサービスを使うと、薬局の待ち時間を無くすことが出来るのです。
「処方せんネット受付」について、詳しく解説します。
処方せんネット受付とは?
「処方せんネット受付」とは、株式会社EPARKが運営するサービスです。
このサービスは、病院で処方された処方せんをスマホで撮影し、画像を薬局に送信します。薬局では処方せんの受取を予約でき、薬が用意できたら薬局からメールで連絡が来ます。
薬が用意出来たら取りに行くシステムなので、薬局での待ち時間が無く受け取ることができます。
処方せんネット受付のメリット3選
処方せんネット受付を利用すると、下記のメリットがあります。
・待ち時間がない
処方せんネット受付を利用すれば、薬局での待ち時間が無くなります。病院が終わったら処方せんを送り、買い物などの用事を済ませることもできます。
・深夜でも薬が受け取れる
処方せんネット受付では、ウエルシア・クリエイト・ドラッグセイムス・富士薬品といった薬局で薬が受け取れます。薬局の登録数は、全国7,900店舗以上となります。
病院の横に併設されている薬局は日中だけの営業時間がほとんんどですが、大きなドラッグストアであれば深夜でも営業しています。仕事が終わった後など、夜に薬を受け取れるというメリットがあります。
・二次感染が防げる
風邪やインフルエンザが流行している時期に病院や薬局へ行くと、ウイルスを持っている患者さんでいっぱいです。
このような場所にいると、二次感染をしてしまう可能性が高いです。特に体が弱っている時に行くと、病気にかかりやすくなります。
処方せんネット受付では、ドラッグストアなどで薬を受け取れます。待ち時間が無いだけでなく、他に患者さんがいないので二次感染を防ぐことができます。
処方せんネット受付のアプリもある
処方せんネット受付は、アプリもリリースされています。アプリから簡単に処方箋を予約できるので、とても使い勝手が良いです。
小さなお子様がいらっしゃる家庭は、特に待ち時間が辛いと思います。また、夜に薬を取りに行きたい会社員の方や、家族の処方箋もまとめて取りに行きたい方、クレジットカードを使いたい方など、処方せんネット受付は重宝するサービスです。
ぜひ、活用してみてください。
【関連記事はこちら】