Notice: Undefined offset: 4 in /home/topicnews24/setsuyakubu.com/public_html/wp-content/themes/xeory_base/functions.php on line 130
Notice: Undefined offset: 4 in /home/topicnews24/setsuyakubu.com/public_html/wp-content/themes/xeory_base/functions.php on line 130
トイレットペーパーの年間使用量
トイレットペーパーは、誰もが必ず消費する物です。
トイレットペーパーの費用を1円でも安くすることができれば、長い目で見ると相当な節約に繋がります。そもそも、あなたは年間にどれくらいのトイレットペーパーを使用しているのか、ご存知でしょうか?
日本トイレ協会のデータ結果では、男女の1日平均使用量は8mです。1年間の総使用量は「2920m」になります。1ロール60mのトイレットペーパーで換算すると、48.7ロールを使うことになります。
1mあたりの金額を0.5円安くすることができれば、年間1,460円が節約できます。家族の人数が多い家庭は、大きな金額になりますね。
今回は、オススメのトイレットペーパーを3つ紹介します。
「シングル」か「ダブル」か
トイレットペーパーを購入する場合に、「シングル」「ダブル」のどちらを選んでいるでしょうか?
会社やお店のトイレは消費量が激しいため、シングルが多く使われています。家ではダブルを選んでいる方が多いですが、会社やお店で不満なく使っているのであれば、シングルで問題ないと思います。
ダブルは吸水性に優れていて、シングルよりも使い心地が良いです。肌触りも優しいため、肌がデリケートな人はダブルを選びましょう。
オススメのトイレットペーパー3選
トイレットペーパーを安く買うには、1m当たりの金額で比較すると分かりやすいです。オススメのトイレットペーパーを3つ紹介します。
●エリエール トイレットペーパー シングル1.5倍巻き
90m×8ロールで、409円(2018年9月現在)という安さを実現しています。1m当たり0.57円という安さです。
また、1.5倍巻きのトイレットペーパーは、取り替える頻度が少なくて済みます。家族の人数が多いと取り替えるのが面倒なので、1.5倍巻きのトイレットペーパーはオススメです。
●スコッティ フラワーパック 3倍長持ち 75mダブル
75mで3倍長持ちするタイプなので、取り替える頻度が格段に減ります。75n×4ロールのセットになっており、348円で販売されています。ダブルにも関わらず、1m当たり1.16円という安さです。
●エリエール 30m×12ロール ダブル リラックス感のある香り
通常のダブルだと、エリエールの30m×12ロールがオススメです。407円なので、1m当たり1m当たり1.13円となります。
75mのダブルだと交換頻度が減りますが、ホルダーに入らない場合はこちらを検討しましょう。
節約したいならシングルにすべき!
今回は、コスパの高いトイレットペーパー3選を紹介しました。
3つの比較でも分かるように、シングルはダブルに比べると半額以下で購入できます。一生分で考えると、1m当たり0.5円を節約することでかなりの金額になりますね。
ほとんどの方はシングルで全く問題ありませんが、何となくダブルを買っています。ぜひこの機会に、シングルに変更することを検討してみてください!
【関連記事はこちら】